SEPRO セプロ岐阜KC

  • お気軽にお問い合わせください! 0120-155-575
  • ホームページからお問い合わせ
防犯 防炎 省エネ 安全で快適な環境と省エネをサポートします。
  • HOME
  • NEWS
    • 最新TOPICS
  • 地震対策に(飛散防止フィルム)
    • 飛散防止フィルムの効果
    • 飛散防止フィルムの種類
  • 防犯フィルム
    • 防犯フィルムの効果
    • 防犯フィルムの性能
  • 防犯内格子
    • 防犯内格子の特徴
  • 暑さ対策に(遮熱フィルム)
    • 遮熱フィルムの効果
  • 施工例
    • 飛散防止フィルム
    • 防犯フィルム
    • 防犯内格子
    • 遮熱フィルム
  • よくある質問
    • 施工について
    • 効果について
    • メンテナンスについて
  • お客様の声
    • 遮熱フィルム
    • 防犯フィルム
    • 防犯内格子
    • 飛散防止フィルム
  • 会社情報
  • 個人情報保護方針

防犯フィルム

試験方法

欧州規格 EN356 「Glass in building/Security glazing/Testing and classfication of resistance against manual attack」に準拠した鋼球落下試験

1,100mm×900mmの5mm 厚フロート板ガラスの片面に「SS-400S」を貼付け、そのガラス面の中心付近に一辺130mmの正三角形の頂点を印し、その各頂点(3箇所)に鋼球(直径100mm、質量4.11kg)を落球し、これらの試験が3供試体全てにおいて鋼球が貫通しなければ合格となる。

耐性の分類 P1A P2A P3A P4A P5A
落下高さ(mm) 1,500 3,000 6,000 9,000 9,000
X3回

 
性能試験方法図解
p_cpfilm_test1.jpg p_cpfilm_test3.jpg p_cpfilm_test2.jpg
直径100m,4.11kg
三角形の頂点3箇所に落とす。

 
3箇所の落下テストの結果
p_cpfilm_test4.jpg p_cpfilm_test5.jpg p_cpfilm_test6.jpg

この試験を、3枚のガラスで鉄球が貫通しないかを試験します。 SEPRO SS-400Sは、「P2Aクラス」の試験に合格しております。


 
比較テスト(自社テスト)

実施日:平成16年4月17日 
気温25℃ 実施場所:東京都品川区・株式会社ワールドビュー本社(セプロ本部)
供試体サイズ:785×925  

この比較テストは、「官民合同会議」で定めた試験基準を基にして、自社にて企画実施したものです。実際の試験・判定とは異なる場合があります。

1.打ち破りテスト・・・1分以上合格

バールによりクレセント付近及び補助錠付近の2ヶ所に計7回打撃を加えて、手首程度まで挿入が可能な穴(直径75mmの球が挿入可能なものとする)をあけて手首を差し込み、サッシが開くまでの時間を測定。窓が開くまでの時間が1分以上の場合に合格とする。

p_cpfilm_test7.jpg   p_cpfilm_test8.jpg
5mm厚のフロートガラスにバールで攻撃をする。 もろくも一撃でガラスが大破。   5mm厚のフロートガラスに「SEPRO SS-400S」を貼り付けたもの。バールで数回攻撃をすると、ひびは入るものの防犯フィルム(SEPRO SS-4OOS)の効果によって容易には貫通せず。

2.こじ破りテスト・・・5分以上合格

ドライバーを差し込み、こじ破る方法により行う。攻撃の方法は、クレセント付近及び補助錠付近のこじ破りを行い、手首程度まで挿入が可能な穴(直径75mmの球が挿入可能なものとする)をあけて手首を差し込み、外障子側の窓が開くまでの時間を測定。窓が開くまでの時間が5分以上の場合に合格とする。

p_cpfilm_test9.jpg   p_cpfilm_test10.jpg
5mm厚のフロートガラスにドライバーで攻撃をする。サッシの隙間にドライバーを差し込むと、意図も簡単にガラスが割れて破片を取り除けてしまう。   5mm厚のフロートガラスに「SEPRO SS-400S」を貼り付けたもの。ドライバーで数回攻撃をすると、ひびは入るものの防犯フィルム(SEPRO SS-4OOS)の効果によって容易には貫通せず。

3.焼き破りテスト・・・5分以上合格

携帯用バーナーを用いてクレセント付近及び補助錠付近を攻撃し、手首程度まで挿入が可能な穴(直径75mmの球が挿入可能なものとする)をあけ、クレセント及び補助錠を外して外障子側の窓が開くまでの時間を測定。窓が開くまでの時間が5分以上の場合に合格とする。

p_cpfilm_test11.jpg   p_cpfilm_test12.jpg
5mm厚のフロートガラスに携帯用バーナーで攻撃をする。数十秒加熱を繰り返すと、意図も簡単にガラスが割れ破片を取り除けてしまう。   5mm厚のフロートガラスに「SEPRO SS-400S」を貼り付けたもの。携帯用バーナーで数十秒加熱を繰り返すと、ガラスにひびは入るものの防犯フィルム(SEPRO SS-4OOS)の効果によって容易には貫通せず。

 
性能テスト・結果一覧
テスト項目 品名 供試体(構成) 破壊テスト結果 貫通までの合計所要時間 合否社内判定
クレセント 部貫通まで の所要時間 クレセント 部打撃回数 補助錠部 貫通までの 所要時間 補助錠部 打撃回数
打ち破り フロート板ガラス FL5(単板) ※1 2秒 1回 3秒 1回 5秒 不合
SEPRO防犯 単板ガラス FL5/SS-400S ※2 58秒 5回 1分25秒 2回 2分23秒 合格
SEPRO防犯 複層ガラス FL5(SS-400S /AA6/FL3 ※3 3分12秒 5回 非貫通 ※4 2回 非貫通 ※4 合格
こじ破り フロート板ガラス FL5(単板) ※1 40秒 - 35秒 - 1分15秒 不合格
SEPRO防犯 単板ガラス FL5/SS-400S ※2 4分18秒 - 3分40秒 - 7分58秒 合格
SEPRO防犯 複層ガラス FL5(SS-400S /AA6/FL3 ※3 6分05秒 - 5分27秒 - 11分32秒 合格
打ち破り フロート板ガラス FL5(単板) ※1 48秒 - 54秒 - 1分42秒 不合格
SEPRO防犯 単板ガラス FL5/SS-400S ※2 5分38秒 - 3分25秒 - 9分03秒 合格
SEPRO防犯 複層ガラス FL5(SS-400S /AA6/FL3 ※3 10分33秒 - 6分13秒 - 16分46秒 合格
  • ※1. 5mm厚のフロート板ガラス
  • ※2. 5mm厚のフロート板ガラスに「SEPRO SS-400S」を貼り付けしたもの。フィルム(SEPRO SS-400S)厚446μ、ガラス総厚5.446mm。
  • ※3. 5mm厚のフロート板ガラスに「SEPRO SS-400S」を貼り付けしたものを室外側に設け、ガス層(中空層)を標準の6mm厚にし、3mm厚のフロート板ガラスを室内側にしたもの。フィルム(SEPRO SS-400S)厚446μガラス厚14mm。
  • ※4. 打撃回数7回では、補助錠部が貫通せず測定不能だが、優に5分は超過。

 
防犯フィルムの特徴
防犯フィルムの特徴

既存の窓ガラスを交換することなく、容易に防犯(防災)効果を発揮することが可能です。
その効果は防犯合わせガラスと同等で、ガラスの質感を損なうことなく貼付けすることができます。

また、紫外線カット効果は勿論、緊急時の脱出非難にも対応していますので、万が一の場合も比較的容易に脱出することが可能です。

防犯フィルムを施工すれば空き巣の侵入時間を延ばすことが可能です。


 
防犯効果はどのくらいなの?

最近急増傾向にある、「ガラス破り」による侵入盗対策に非常に高い防犯効果があります。
これは、不法侵入に必要な侵入時間を遅延することが最大の目的で、平成16年4月1日に「民間合同会議」より公表された「防犯性能の高い建物部品目録」でも当社の「SEPRO SS-400S」は、その厳しい基準に合格し認定されています。
もはや防犯対策は、今までの常識では不十分であり、安心・安全な生活に向けた意識改革が必要です。侵入盗が嫌うバランスが整った防犯対策を講じることが急務です。

 

ガラス破壊実験
p_cpfilm1.jpg p_cpfilm2.jpg p_cpfilm3.jpg
◆防犯フィルム施工前◆
簡単にガラスが破られてしまいます。
◆防犯フィルム施工後◆
ガラスにヒビが入りますが、
貫通しないため、容易に
侵入することができません。
◆防犯フィルム施工後◆
ガラスを破るには時間がかかるため侵入しづらくなります。

 


 
防災効果にも優れています

防犯対策に限らず、大切なことは防災対策も同様です。
台風や竜巻の発生時、屋根や外壁が吹き飛ぶなど飛散物によりガラスが割れ、非常に危険な場合があります。
また、地震や爆発により飛散したガラスで多数の負傷者を出した事故や事件が数多くありますが、「防犯フィルム」の超飛散防止効果で自然災害や人為災害から人々を守ります。
寝室やリビングなど居室性の高い窓ガラスにはもちろんのこと、天窓(トップライト)や吹抜け部、また高層ビルなどの防災対策(飛散防止)にも幅広く使用されています。


 
お見積もり依頼はお気軽にどうぞ!
copyright © セプロ岐阜 All rights reserved.